
朝出勤し、バスの点検していると「近くで事故があって、迂回だって」という話を聞いた。なんでも車が道をふさいでしまっているため、バスはおろか、車も通れないという。ほんまかいな?と思い、会社から見てみると・・・
本当だ。全く通れない・・・・
はるか彼方に何かにぶつかって道に垂直に停まっているワゴン車が。これは通るに通れない。
幸い、俺の最初はその道は通るけれど、回送なので迂回しても問題なし。でも路線によっては、大きく迂回しないとバス停に停まれないものもあり、助役さんはそこの路線を走る運転士に迂回の道を事細かに教えていた。
ちなみにほとんどのバスが出庫してから、やっと事故処理も終わり、通常運行に戻りました。というか、あまりこういう事態には遭いたくないものです・・・
本当だ。全く通れない・・・・
はるか彼方に何かにぶつかって道に垂直に停まっているワゴン車が。これは通るに通れない。
幸い、俺の最初はその道は通るけれど、回送なので迂回しても問題なし。でも路線によっては、大きく迂回しないとバス停に停まれないものもあり、助役さんはそこの路線を走る運転士に迂回の道を事細かに教えていた。
ちなみにほとんどのバスが出庫してから、やっと事故処理も終わり、通常運行に戻りました。というか、あまりこういう事態には遭いたくないものです・・・


この記事へのコメント
それは大変でしたね(汗)
私の勤める鉄道の方は迂回のしようがないので、毎日毎日事故がないのを祈るばかりです。
私の勤める鉄道の方は迂回のしようがないので、毎日毎日事故がないのを祈るばかりです。
2008/04/24 (木) 14:55:51 | URL | やわらか運転士 #-[ 編集]
そうですね・・・あまり出合いたくない状況ですね。 私の通勤路も何年か前に、街路樹に市バスが激突大破して、片道が通行止めになり、その通りのバスが1.5キロくらいの区間で止まった事があります。通勤時間直撃だったのと、かなりの主要道路で迂回措置が取られなくて、(無線が大音量で聞こえてたんですが)『〇〇〇〇で事故。そのまま待機。お客様に案内しなさい』って繰り返される無線を聞きながら、片側車線の全てのバスが止まってました。ズラ~ッと十数台以上のバスの行列・・・かなり異様な光景でしたね。
2008/04/24 (木) 19:36:29 | URL | ひとみ #-[ 編集]
>やわらか運転士さん
鉄道は何か起こったら停まるしかできないですものね。本当に何事も起こらないことを祈ります(-人-)
>ひとみさん
それもすごい光景かと・・・以前にも同じく事故で車が道をふさぐようにして停まり、運行不能に陥ったことが。この時はそれでも何とか脱出したけれど、勘弁してほしいものです。
鉄道は何か起こったら停まるしかできないですものね。本当に何事も起こらないことを祈ります(-人-)
>ひとみさん
それもすごい光景かと・・・以前にも同じく事故で車が道をふさぐようにして停まり、運行不能に陥ったことが。この時はそれでも何とか脱出したけれど、勘弁してほしいものです。

| ホーム |